「新穂高ロープウェイの紅葉の混雑具合はどうなのかな?」
「どれくらい混雑してるのか知りたい」
そんな疑問を抱えるあなた向けに、本記事では新穂高ロープウェイの紅葉の混雑予想を紹介します。
これから新穂高ロープウェイへ紅葉を見に行く計画がある方は、ぜひ参考にしてください。
新穂高ロープウェイ紅葉の見頃はいつ?

新穂高ロープウェイの紅葉の見頃は、例年10月上旬から10月下旬にかけてとなっており、2024年も同様の時期に見頃を迎えると予想されています。
標高が高い上のほうから順に色づき始め、中旬以降からが全体的に紅葉が広がるため特に見頃となる予定になっています。
新穂高ロープウェイ紅葉の混雑予想2024

新穂高ロープウェイの紅葉シーズンの混雑状況について調査をしてみると、やはり紅葉ピークの時期には多くの観光客の人が訪れ、混雑することが予想されます。
特に山全体が紅葉に包まれる10月中旬〜下旬の週末は人が集中しやすく、中でも9時〜15時の間は団体客も増えより混雑する可能性も。

週末はどうしても人が集まりやすいので、ロープーウェイの乗車待ちは考えておく必要がありそうですね。
新穂高ロープウェイ紅葉の混雑を避けるには?

「せっかく行くなら混雑を避けてゆっくり楽しみたい」
と誰もが思いますよね。
少しでも混雑を避ける方法としては
- 週末は避けた平日の朝に行く
- ロープウェイ乗車券は事前に購入しておく
→新穂高ロープウェイの乗車券事前購入はこちら - ロープウェイ運行開始時間または、終了前の夕方に行く
- 近隣前泊して朝イチで現地に行けるようにする
→新穂高ロープウェイ周辺の安い宿を探す
など、時間や曜日をできる限り調整していくのがおすすめです。
新穂高ロープウェイ紅葉の駐車場情報

新穂高ロープウェイには、
- 新穂高温泉駐車場(第1ロープウェイ最寄り)
- 鍋平高原駐車場(第2ロープウェイ最寄り)
があります。
各駐車場の駐車台数・駐車料金は以下のとおりです。
駐車台数 | 駐車料金 | |
---|---|---|
新穂高温泉駐車場 | 164台 | 乗用車:600円/6時間 バス:2,300円/6時間 |
鍋平高原駐車場 | 556台 | 乗用車:600円/6時間 バス:2,300円/6時間 ※鍋平高原登山者用駐車場は300円 |
なお、鍋平高原駐車場は降雪期の11月上旬〜4月下旬の期間は営業を中止しているのでご注意ください。
そんな駐車場も、紅葉シーズンには混雑しやすく、見頃ピーク時期の週末には早い時間から満車になってしまう可能性が高いです。
そのため
- 朝8時までには到着するように向かう
- 近隣の宿泊施設を利用して徒歩で向かう
→ホテル穂高からなら徒歩1分 - 前泊して朝イチから行けるようにする
といった対策をすることで、少しでも渋滞・混雑を回避できますよ。
新穂高ロープウェイ紅葉へのアクセス

新穂高ロープウェイは、以下の住所にあります。
〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉229−3
新穂高ロープウェイへのアクセス方法は以下の通りです。
車でのアクセス
- 東海北陸道「高山IC」より、約70分
- 北陸道「富山IC」より、約90分
- 長野道「松本IC」より、約90分
電車でのアクセス
- 「高山駅」より定期バスで、約1時間40分
- 「松本駅」より定期バスで、約2時間10分
新穂高ロープウェイ紅葉の基本情報

紅葉の見頃 | 10月上旬〜10月純 |
新穂高ロープウェイ運行時間 | 第1ロープウェイ:毎時00分・30分発 第2ロープウェイ:毎時15分・45分発 >>詳しい運行時間はこちら |
新穂高ロープウェイ利用料金 (第1・第2ロープウェイ連絡) | 【片道】 大人:2,400円 小人:1,200円 【往復】 大人:3,800円 小人:1,900円 |
公式サイト | 新穂高ロープウェイ公式サイト |
新穂高ロープウェイ紅葉の混雑予想まとめ
以上、新穂高ロープウェイの紅葉シーズンの混雑予想の紹介でした。
ロープウェイから絶景の紅葉が楽しめるということもあり、紅葉ピークや週末はやはり混雑することがわかりました。
ただ、日程や時間を調整するだけで、混雑を多少緩和できるので、うまく混雑を回避しながら色鮮やかな紅葉を楽しんでみてくださいね。