野島公園の潮干狩り混雑予想2024!駐車場情報も紹介

野島公園の潮干狩り混雑予想2024!駐車場情報も紹介 潮干狩り

「野島公園の潮干狩りの混雑具合はどうなのかな?」

そんな疑問を抱えるあなた向けに、本記事では野島公園の潮干狩りの混雑予想・駐車場情報を紹介します。

これから潮干狩りに行く計画がある方は、ぜひ参考にして潮干狩りを楽しんでください。

スポンサーリンク

野島公園 潮干狩りの開催期間

カレンダー

野島公園は潮干狩り場としては運営していないため、開催期間はありません。

そのため、干潮時刻表などを参考に、潮干狩りができるタイミングを狙って行くのがおすすめです。

>>野島公園潮見表はこちら

なお、野島公園では道具の制限や採取していい貝のサイズが決まっているので、事前に案内をチェックをしてルールを守って利用するようにしてくださいね。

野島公園 潮干狩りの混雑予想2024

混雑情報

野島公園は、無料で潮干狩りができる場所ということもあり、2024年も混雑しているようです。

GWなどの大型連休や週末は、特に大混雑が予想されています。

駐車場も混雑をしており、10時前の時点ですでに満車で混雑しているという情報もあります。

干潮が昼過ぎの場合でも、干潮時間を狙って行くと

・満車で入れない
・駐車待ちで大渋滞

となってしまう可能性が高いので、

「少しでも渋滞を回避したい」

という場合は、朝から余裕をもって向かう、または周辺の駐車場を利用するのがおすすめです。

あの子
あの子

ただ、周辺の駐車場もすぐ満車になる可能性が高いので、事前に予約できる駐車場があれば、予約して行くと安心ですよ。

>>野島公園周辺の安い駐車場を探す

▼野島公園近くの海の公園の潮干狩り情報はこちら

野島公園 潮干狩りの駐車場情報

駐車場

野島公園の駐車場は

  • 第1駐車場
  • 第2駐車場
  • 室ノ木地区 臨時駐車場

の3箇所があります。

あの子
あの子

1番広いのが柴口駐車場で、約1000台停めることができます。

それぞれ無料ではなく、以下の料金が発生します。

  • 第1・第2駐車場
    →1時間:200円(以降30分100円)
  • 室ノ木地区 臨時駐車場
    →1日1回600円

なお、臨時駐車場は4~9月の土・日・祝日など混雑時のみ営業で、雨天時は営業無しとなります。

ただ先にもお伝えした通り、潮干狩りシーズンは駐車場はすぐに満車になってしまうことが予想されています。

そのため確実に停めたい場合は、朝到着を目指す、または少し離れた駐車場に停めて電車で向かう方法もご検討ください。

>>野島周辺の安い駐車場を探す

野島公園 潮干狩り開場へのアクセス

おすすめポイント

野島公園へは、車または電車で向かうことができます。

あの子
あの子

公園は駅からすぐなので、混雑回避したい人は電車利用がおすすめですよ。

車で向かう場合

  • 横浜駅から約30分
  • 首都高速湾岸線「幸浦」出口から、約13分
  • 横浜横須賀道路「朝比奈IC」から、約17分

電車で向かう場合

シーサイドライン「野島公園」駅徒歩5分

野島公園 潮干狩りの概要

潮干狩り
潮干狩り開催期間なし
(3月から9月中旬頃までがおすすめ)
潮干狩り可能な場所野島公園
利用料金無料
採っていい量制限なし
採取禁止サイズ2㎝以下の稚貝の採取はできません。
潮干狩り道具について幅15㎝を超える貝採り器具の使用はできません。
公式サイト野島公園公式サイト
野島公園の住所

〒236-0025

神奈川県横浜市金沢区野島町24

野島公園 潮干狩りの混雑予想まとめ

以上、野島公園の潮干狩り混雑予想の紹介でした。

無料で利用できるということもあり、毎年潮干狩りにたくさんの人が訪れる海の公園。

今年も混雑が予想されるので、計画を立てている人は時間に余裕を持って出発してみてくださいね。

ぜひ参考にして、楽しい潮干狩りの思い出を作ってください。

タイトルとURLをコピーしました